EatSmartシステム部ブログ

ウェブサイトの開発や運営に関する情報です。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

RailsでMinitestを実行する

EatSmartの新人エンジニアです。現在、社内向けツールの開発をRuby on railsを用いて行っています。 今回、テストコードを書くにあたりMinitestを使用したので実装内容を振り返ってみいたいと思います。 テストに関する知見が浅いのでこちらの本を読みました…

ImageFluxの導入について

イートスマートでは複数のサービスを運営していますが、各サービスで画像を扱う際に、オリジナル画像から独自でサムネイル画像を作成しています。 その場合、サイトリニューアル時に、速度低下やディスク使用量、ディスクI/O負荷等の懸念がありました。 それ…

仮想環境上でrailsを動かすまでの流れ

今回は、イートスマート1年目エンジニアが仮想環境を構築後、railsを起動するまでの一連の流れをざっとみていきたいと思います。※VirtualBox及びCentOS7の各種設定については、割愛させて頂きます。 環境について ・Windows 10 ・VirtualBox 5.2 ・CentOS7 …

Nginx/Apacheのアクセスログを可視化してみる

今回は、Nginx/Apacheのアクセスログの可視化について書きたいと思います。 イートスマート社では、WEBサービスの解析にGoogleアナリティクスを利用しています。 Googleアナリティクスでサイトへ訪問するユーザーやアクセス状況の分析を行い、日々サービスの…