EatSmartシステム部ブログ

ウェブサイトの開発や運営に関する情報です。

クスパ決済サービス開始しました

以前、クスパ決済の導入に向けた記事を紹介しましたが、2020年1月7日に無事サービス開始しました。 当初、2019年12月にサービス開始する予定でしたが、ある要因で2020年1月7日サービス開始となりました。 まずは、リリース延期となった経緯を紹介します。

eatsmart.hatenablog.com

リリース延期になった経緯

決済代行経由でクレジット会社の利用審査をお願いしておりましたが、当初予定していたよりも審査が長引いたことが原因でした。
決済代行会社のお話によると、BtoC系サービスの場合、ECでのクレジットカード利用は割と審査が通りやすいらしいのですが、クスパ決済(レッスン予約時のクレジットカード利用)は、役務提供サービスに該当する為、予定していたよりも各クレジット会社の審査に時間が掛かったとのお話でした。
最終的には、VISA/Master/JCB/Diners Club/American Express 5社全て審査が通り、無事サービス開始することが出来ました。
決済代行会社にもよるかと思いますが、今後、役務提供のオンライン決済を導入される方は、余裕をもって準備されることをオススメします。


次に、今回クスパ決済のサービス開始するに辺り、リリースタイミングを調整して利用促進を図った点を紹介します。

利用促進を図った点

そもそも、クスパ決済はレッスン予約を行う際にクスパ経由でオンライン決済してもらうサービスになりますが、クスパ決済で支払いして頂く為には下記3つの条件が必要となります。

  1. 料理教室の先生に、クスパ決済の利用申請をしてもらう必要がある

  2. 利用申請して頂いた料理教室の先生が、レッスン登録する際にクスパ決済の支払い方法選択してもらう必要がある

  3. ユーザーがレッスン予約する際に、支払い方法でクスパ決済を選択してもらう必要がある

上記条件で(1)(2)の数が増えないと、最終的にユーザーがクスパ決済での予約が行えません。
そこで(1)→(2)→(3)の順で、段階的にリリースする事にしました。

リリースタイミングを分ける事で、開発プロジェクトのバージョン管理や、リリース毎に必要なDDL/DMLの整理等が大変でしたが、結果、1月7日のユーザー向けサービス開始のタイミングで、ある程度クスパ決済での支払いが行えるレッスン数を揃える事ができました。

サービス設計される際に、リリースタイミング等は見落としがちなので参考にしてみて下さい。

サービス開始後のユーザーの反応について

1月7日サービス開始してからのユーザーの反応ですが、徐々にクスパ決済の利用者が増えつつある傾向ですが、事前アンケート等で想定していたより利用頻度が少ない状況です。
現時点での要因ですが、

  • 全体のレッスン数に対して、クスパ決済での支払いが行えるレッスン数少ない

  • ユーザーにクスパ決済のアピールが行えていない

等があります。上記に対して、プロモーションやサイト改善等を行っていく予定です。 今後、料理教室の予約をされる方がいらっしゃる様でしたら、クスパ決済を是非活用してみて下さい。

cookingschool.jp